東 芝 O A ス ク ー ル 11月開講式
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 千葉職業能力開発促進センター
千葉県産業人材課   
千葉県障害者高等技術専門校   委託校
TOP コース紹介 受講環境 会社概要 就職支援 アクセス  訓練生の声

委託訓練コース紹介

    
千葉県
離職者等再就職訓練講座
千葉県
求職者支援訓練講座
簿記・経理事務科
【3-3】 3月1日より開講
パソコン総合マスター科
【5-1】 5月1日より開講
パソコン総合マスター実践科
5月16日より開講 
 

千葉県 離職者等再就職訓練講座
パソコン総合マスター科 3ヵ月訓練  
対象者 訓練修了と同時の就職を目指す方
訓練期間 【5-1】  令和5年5月1日 ~ 令和5年7月31日
訓練目標
  • Word、Excel、PowerPointなど実務の中で多く利用されるパソコンソフトについてスキルを習得し、書類の作成やデータ入力などの業務において即戦力として活躍できる。
  • Webの基本的な作成技術を身につけ、新着情報の更新や修正を適切かつ効果的に行うことができる
取得可能資格
  • 日本商工会議所(文書作成3級、データ活用3級、プレゼン資料作成3級)
    ※授業時間外に当校にて試験実施、任意受験、受験料別途自己負担
  • Microsoft Office Specialist(Word2016、Excel2016、Powerpoint2016)
    ※任意受験、各自申込
訓練内容
  • 【学科】
    Windowsの基礎知識(インターネットを利用した情報収集、ビジネスメール活用等)
    ビジネスマナー(挨拶、報告・連絡・相談、電話・来客対応、企業訪問時のマナー等) 
  • 【実技】
    Word,Excel,PowerPointの操作方法及び検定対策(Word,Excel)
    各種ビジネス実務文書の作成演習、Web作成(アップロード、修正と更新)
  • 【就職支援】
    自己理解、応募書類作成、面接実習
    ジョブカード作成支援、キャリアコンサルティング
主な就職先の業種職種、就職実績等 一般事務、営業事務等の事務系職業や、企画・営業、情報処理関連技術者
情報機器の保守・サポート、サポートデスクなど

ページトップへ / トップページへ戻る

千葉県 離職者等再就職訓練講座
簿記・経理事務科 3ヵ月訓練
対象者 修了と同時の就職を目指している方
訓練期間 【3-3】 令和5年3月1日 ~ 令和5年5月31日
訓練目標
  • 日本商工会議所簿記2級までの習得を行い、商業簿記・工業簿記を習得し、会計基準に則っ た正確な財務諸表の作成ができる。 
  • 会計ソフト(弥生会計)を利用し、会計処理の流れを把握し、仕訳伝票の入力や財務諸表の出力など実務に即した会計能力を身につける。
取得可能資格
  • 日本商工会議所 電子会計実務検定試験3級(弥生会計)
    (授業時間外に当校にて試験実施、任意受験、受験料は別途自己負担)
  • 日本商工会議所 簿記検定2級・3級(任意受験、各自申込) 
訓練内容
  • 【学科】 
    簿記3級: 簿記の基礎、決算処理、財務諸表作成
    簿記2級(商業、工業2級): 有価証券、各種税法、原価計算、簿記実務演習
  • 【実技】
    電子会計活用技術(弥生会計を利用、会計データ処理、月次決算、給与計算等)
  • 【就職支援】
    自己理解、応募書類作成、ジョブカード作成支援、
    面接実習(Web面接対策含む)、キャリアコンサルティング
主な就職先の業種職種、就職実績等 経理事務、総務事務、営業事務、一般事務などの事務系職種

ページトップへ / トップページへ戻る

求職者支援訓練認定コース  
パソコン総合マスター実践科  3ヵ月訓練   
訓練期間 【5-05-12-002-03-0018】 令和5年5月16日 ~令和5年8月15日
費用 受講料    無料
教科書代  約10,000円  
訓練目標
(仕上がり像)
企業のバックオフィスにおいて多様なビジネス文書等・帳票の作成やWebページ更新、リモートワークに対応できる。
訓練内容
  • 安全衛生
  • ビジネス文書知識・ビジネス帳票知識・プレゼン資料知識
  • 情報セキュリティ知識・Webサイト更新知識
  • 就職支援
  • パソコン基本操作実習・ビジネスメール実習
  • ワープロ・表計算・プレゼンテーションソフト操作実習 
  • 文書作成実習・表計算データ処理実習 ・プレゼン資料作成実習
  • Webサイト素材作成実習・HTML,CSS基本操作実習・Webページ開設・更新実習
  • リモートワークアプリ操作実習
  • 職業人講話
習得目標資格  日本商工会議所 文書作成3級・データ活用3級・プレゼン資料作成3級
※試験は当校で実施。受験希望者は別途受験料が必要

ページトップへ / トップページへ戻る

COPYRIGHTS(c): 東芝OAスクール ALL RIGHTS RESERVED